高校野球の変革と集中力向上~浦和実の挑戦~

第 97 回選抜高校野球大会に初出場する浦和実。同校野球部は、練習時間の短縮、メニューの固定、頭髪の自由化などの変化をもたらし、選手たちの集中力が向上しました。

浦和実高校野球部の変革と集中力向上

浦和実高校野球部は、創部から半世紀が経過し、ついに聖地への出場を果たしました。同校野球部 OB の田畑富弘部長と恩師・辻川正彦監督は、「今までと同じことをやっていてもその先には行けない。何か変えないと駄目だ」と考え、チームに変化をもたらしました。

限られた環境での利点活用

練習時間を短縮し、指揮官は「本当は質より量派だけど、だらだらやっても今の子たちは駄目」と例年、8~17 時だった夏の練習を熱中症対策も兼ね 7~14 時に変えました。メニューを固定し、進行が早ければ時間を待たずして終了することもあります。中堅手の斎藤颯樹は「準備や片付けも声をかけて分担するようになって、だいぶ練習にめりはりがついた」と語っています。そうして生まれた時間を身体のケアや学業に回す選手も多く、より全体練習への集中力が高まりました。

メンタルビジョントレーニング(MVT)の導入

3 年ほど前から田畑部長が導入したメンタルビジョントレーニング(MVT)の成果も花開き始めました。眼球運動能力を鍛えることでミート力・選球眼の向上が期待されるほか、周辺視・瞬間視能力が上がると集中力アップや状況判断の速さにつながり、プレーの質の向上が見込まれます。ネクストバッターズサークルで MVT の動作をルーチンとする捕手兼内野手の平山倖大は「速い球に反応できるようになったし、落ちる球の見極めも良くなった」と効果を実感しています。田畑部長によると、MVT テストの結果が良い選手は打率も比例して上向きだということです。

公式戦メンバーを「選手間投票」で決める

公式戦メンバーを「選手間投票」で決めたのも、この代が初めてです。投票は指導者が定めたポジションの割合など一定のルールに基づき記名式で実施されました。指導者枠 2~3 枠を確保していたが、過去 3 度の投票で一度もその権利は使われなかったことです。技術か私生活か選考基準は分かれるが、小野蓮主将は「仲間からの評価だから納得感もあるし、私生活も練習も手を抜けない」と語っています。一人一人の責任感が問われる中、選び、選ばれ、自分たちの目で見て決めてきたのです。

選抜メンバーの投票を行った 2 月 11 日、辻川監督は練習中の教え子たちを眺めながら「一番大事なのは普段。実力はその次。高校野球ってのは結構、生きざまが出るから面白いんだよなあ」とつぶやいていました。選手を信頼し、変化を受け入れ手にした甲子園切符だったのかもしれません。

次に読むべきもの

2025年夏の兵庫大会:シード校登場!網干の歴史的挑戦
高校野球

2025年夏の兵庫大会:シード校登場!網干の歴史的挑戦

2025年夏の兵庫大会でシード校が登場。網干高校が初の県大会出場を果たし、歴史を刻む挑戦が始まる。

昨夏ベスト8の公立エース高草木瑠海、最後の夏に挑む熱き戦い
高校野球

昨夏ベスト8の公立エース高草木瑠海、最後の夏に挑む熱き戦い

昨夏ベスト8で注目を集めた前橋東のエース高草木瑠海が、最後の夏に挑んだ熱き戦いの記録。強豪私立校との激闘を振り返る。

高校野球の新たな潮流:プロ志望者減少とスカウト合戦の過熱化
高校野球

高校野球の新たな潮流:プロ志望者減少とスカウト合戦の過熱化

高校野球界ではプロ志望者が減少し、大学や社会人チームへの進路選択が増加。スカウト合戦が過熱化する中、選手の未来を巡る新たな潮流を探る。

蒲郡東のラストミーティング:高校野球から学ぶ人間力と未来への挑戦
高校野球

蒲郡東のラストミーティング:高校野球から学ぶ人間力と未来への挑戦

蒲郡東の早川奎一郎監督が試合後のミーティングで語った、高校野球を通じての人間形成と未来へのメッセージ。

報徳学園、夏の連覇夢破れる!東洋大姫路に1点差で敗れる
高校野球

報徳学園、夏の連覇夢破れる!東洋大姫路に1点差で敗れる

報徳学園が東洋大姫路に1点差で敗れ、夏の連覇の夢が途絶えました。最後まで粘り強く戦った報徳学園ナインの奮闘を振り返ります。

伊藤大海と母校・駒大苫小牧の共闘!準決勝勝利への熱い想い
高校野球

伊藤大海と母校・駒大苫小牧の共闘!準決勝勝利への熱い想い

日本ハムの伊藤大海投手が母校・駒大苫小牧と共に準決勝勝利を目指す。打撃ケージのプレゼントや熱い応援メッセージも紹介。

第107回全国高校野球選手権兵庫大会開幕!甲子園への夢と熱戦の舞台
高校野球

第107回全国高校野球選手権兵庫大会開幕!甲子園への夢と熱戦の舞台

第107回全国高校野球選手権兵庫大会が開幕。164校、153チームが熱戦を繰り広げ、甲子園への夢を追い求める選手たちの物語。

<高校野球>大宮北の新たな挑戦:基礎を徹底し、甲子園を目指す
高校野球

<高校野球>大宮北の新たな挑戦:基礎を徹底し、甲子園を目指す

大宮北高校野球部が基礎を徹底し、埼玉大会での活躍と甲子園出場を目指すストーリー。

横浜高校が16点大勝で初戦突破!1年生左腕小林の快投に指揮官も絶賛【神奈川大会】
高校野球

横浜高校が16点大勝で初戦突破!1年生左腕小林の快投に指揮官も絶賛【神奈川大会】

横浜高校が16-0で初戦突破。1年生左腕小林鉄三郎の快投が勝利の鍵となり、指揮官もその才能を称賛。

駿台甲府・横井秀宗選手の一打が反撃の火蓋を切る!全国高校野球山梨大会の熱戦
高校野球

駿台甲府・横井秀宗選手の一打が反撃の火蓋を切る!全国高校野球山梨大会の熱戦

駿台甲府の横井秀宗選手が六回に中前適時打を放ち、チームの反撃ムードを盛り上げた。甲府工との熱戦を振り返る。

健大高崎の石垣コンビが躍動!関東大会準決勝へ向けて強力タッグ
高校野球

健大高崎の石垣コンビが躍動!関東大会準決勝へ向けて強力タッグ

健大高崎の石垣聡志と石垣元気が活躍し、関東大会準決勝へ進出。1年生と3年生の強力タッグが勝利を導く。

【決勝戦】津田学園の桑山晄太朗、完封で三重大会優勝!エースの意地を見せつける
高校野球

【決勝戦】津田学園の桑山晄太朗、完封で三重大会優勝!エースの意地を見せつける

第107回全国高校野球選手権三重大会決勝で、津田学園の桑山晄太朗が完封勝利を収め、チームを優勝に導いた。エースの意地と力投が光る試合だった。

西尾高校の逆襲!神谷奏汰選手の適時打で愛工大名電を追い詰める
高校野球

西尾高校の逆襲!神谷奏汰選手の適時打で愛工大名電を追い詰める

第107回全国高校野球選手権愛知大会で、西尾高校の神谷奏汰選手が適時打を放ち、愛工大名電を追い詰めた熱戦の模様をレポート。

全国高校野球福岡大会:西日本短大付が10安打で圧勝、春日・福岡工・福岡大若葉がシード校撃破
高校野球

全国高校野球福岡大会:西日本短大付が10安打で圧勝、春日・福岡工・福岡大若葉がシード校撃破

第107回全国高校野球選手権福岡大会で、西日本短大付が10安打でコールド勝ち。春日、福岡工、福岡大若葉がシード校を破る波乱の展開。

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍!西武台をコールドで下し準決勝進出【埼玉大会】
高校野球

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍!西武台をコールドで下し準決勝進出【埼玉大会】

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍し、西武台をコールドで下し準決勝進出を決めた埼玉大会の熱戦レポート。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.