高校野球の新星・石垣元気がドラフト1位を目指す!センバツでの活躍に注目

健大高崎の石垣元気投手がセンバツで最速156キロを記録。ドラフト1位を目指す彼の活躍に注目が集まっています。

石垣元気の活躍

今年の春季関東大会で前評判通りの実力を発揮したのが健大高崎の石垣元気投手(3年)です。センバツでは最速155キロをマークした剛腕は、関東大会初戦の東海大菅生戦で最速156キロを記録。4回無失点の好投を見せ、順調に成長しています。

投球フォームと球速

石垣がすごいのは、力みのない投球フォームから常時150キロ台の速球を投げ込むところです。関東大会では140キロを超える投手が各校に登場していますが、明らかに直球の勢いが違います。平均球速を振り返ると、東海大菅生戦では152.1キロ、習志野戦では151.5キロと、今年の大学生を含めてもトップクラスです。

ストレートと変化球

石垣のストレートはあまり空振りを奪う球質ではありませんが、コーナーに厳しく投げることができるので、打者はシングルヒットにするのがやっとです。直球以外では、140キロ前半のカットボール、フォークの精度も高いです。ネット裏から見ると、直球のような軌道で急激に変化するので、ストレート以上に空振りを奪えます。

ピッチトンネルの実践

ストレートと変化球を途中まで同じ軌道で投げ、打者の判断を難しくする投球術のことを「ピッチトンネル」と言いますが、石垣はまさにピッチトンネルを実践しています。カットボール、フォークがあることで、150キロ台のストレートが生きています。

課題と期待

東海大菅生戦では無四球を記録し、ストライク先行の投球ができていました。しかし、次戦の習志野戦では力みが見えて、1回1死球1安打無失点に抑えたものの、ボール先行の投球になってしまいました。石垣は力みやすく、リリースポイントが乱れてしまう癖がありますが、今年の高校生NO.1右腕という地位は揺るぎません。

ドラフト1位の可能性

毎年、150キロを超える速球を投げる高校生は1人、2人ぐらいは現れますが、石垣は変化球の精度も高いです。今年のドラフト市場では、大学生、社会人の投手と混ぜても上位に位置するのではないかと期待されています。現段階ではリリーフ起用になっていますが、青柳博文監督は先発でも無双した投球を期待しています。

現時点ではドラフト1位の可能性は高いですが、夏まで故障することなく調整を行い、春以上の内容を示せば、競合ドラフト1位の可能性も高まるでしょう。

石垣元気のプロフィール

  • 名前: 石垣元気(いしがきげんき)
  • 投打: 右投げ左打ち
  • 身長/体重: 178センチ/78キロ
  • 出身地: 北海道
  • 中学時代: 登別市西陵中では洞爺湖シニアでプレー。北海道の選抜選手として沖縄遠征を経験。
  • 進学: 選抜試合での投球が健大高崎の関係者の目に留まり、進学を決断。
  • 記録: 1年春からベンチ入りし、145キロをマーク。2年春のセンバツでは150キロ、2年夏は153キロ、2年秋は154キロと順調にスピードアップ。センバツの花巻東戦で大会最速となる155キロ、春季関東大会の東海大菅生戦で最速156キロを計測。

次に読むべきもの

伊藤大海と母校・駒大苫小牧の共闘!準決勝勝利への熱い想い
高校野球

伊藤大海と母校・駒大苫小牧の共闘!準決勝勝利への熱い想い

日本ハムの伊藤大海投手が母校・駒大苫小牧と共に準決勝勝利を目指す。打撃ケージのプレゼントや熱い応援メッセージも紹介。

第107回全国高校野球選手権兵庫大会開幕!甲子園への夢と熱戦の舞台
高校野球

第107回全国高校野球選手権兵庫大会開幕!甲子園への夢と熱戦の舞台

第107回全国高校野球選手権兵庫大会が開幕。164校、153チームが熱戦を繰り広げ、甲子園への夢を追い求める選手たちの物語。

<高校野球>大宮北の新たな挑戦:基礎を徹底し、甲子園を目指す
高校野球

<高校野球>大宮北の新たな挑戦:基礎を徹底し、甲子園を目指す

大宮北高校野球部が基礎を徹底し、埼玉大会での活躍と甲子園出場を目指すストーリー。

横浜高校が16点大勝で初戦突破!1年生左腕小林の快投に指揮官も絶賛【神奈川大会】
高校野球

横浜高校が16点大勝で初戦突破!1年生左腕小林の快投に指揮官も絶賛【神奈川大会】

横浜高校が16-0で初戦突破。1年生左腕小林鉄三郎の快投が勝利の鍵となり、指揮官もその才能を称賛。

駿台甲府・横井秀宗選手の一打が反撃の火蓋を切る!全国高校野球山梨大会の熱戦
高校野球

駿台甲府・横井秀宗選手の一打が反撃の火蓋を切る!全国高校野球山梨大会の熱戦

駿台甲府の横井秀宗選手が六回に中前適時打を放ち、チームの反撃ムードを盛り上げた。甲府工との熱戦を振り返る。

健大高崎の石垣コンビが躍動!関東大会準決勝へ向けて強力タッグ
高校野球

健大高崎の石垣コンビが躍動!関東大会準決勝へ向けて強力タッグ

健大高崎の石垣聡志と石垣元気が活躍し、関東大会準決勝へ進出。1年生と3年生の強力タッグが勝利を導く。

【決勝戦】津田学園の桑山晄太朗、完封で三重大会優勝!エースの意地を見せつける
高校野球

【決勝戦】津田学園の桑山晄太朗、完封で三重大会優勝!エースの意地を見せつける

第107回全国高校野球選手権三重大会決勝で、津田学園の桑山晄太朗が完封勝利を収め、チームを優勝に導いた。エースの意地と力投が光る試合だった。

西尾高校の逆襲!神谷奏汰選手の適時打で愛工大名電を追い詰める
高校野球

西尾高校の逆襲!神谷奏汰選手の適時打で愛工大名電を追い詰める

第107回全国高校野球選手権愛知大会で、西尾高校の神谷奏汰選手が適時打を放ち、愛工大名電を追い詰めた熱戦の模様をレポート。

全国高校野球福岡大会:西日本短大付が10安打で圧勝、春日・福岡工・福岡大若葉がシード校撃破
高校野球

全国高校野球福岡大会:西日本短大付が10安打で圧勝、春日・福岡工・福岡大若葉がシード校撃破

第107回全国高校野球選手権福岡大会で、西日本短大付が10安打でコールド勝ち。春日、福岡工、福岡大若葉がシード校を破る波乱の展開。

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍!西武台をコールドで下し準決勝進出【埼玉大会】
高校野球

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍!西武台をコールドで下し準決勝進出【埼玉大会】

山村学園の横田蒼和が投打で大活躍し、西武台をコールドで下し準決勝進出を決めた埼玉大会の熱戦レポート。

【大阪桐蔭、夏の甲子園へ!】森陽樹&中野大虎が描く常勝軍団の軌跡
高校野球

【大阪桐蔭、夏の甲子園へ!】森陽樹&中野大虎が描く常勝軍団の軌跡

大阪桐蔭高校野球部の森陽樹と中野大虎が、夏の甲子園大会に向けて最後の調整に臨む。常勝軍団の軌跡を追う。

【高校野球埼玉大会】4回戦激突!選抜4強の浦和実vs滑川総合、花咲徳栄vs昌平の決勝リマッチ
高校野球

【高校野球埼玉大会】4回戦激突!選抜4強の浦和実vs滑川総合、花咲徳栄vs昌平の決勝リマッチ

第107回全国高校野球選手権埼玉大会4回戦が開催。選抜4強の浦和実が滑川総合と対戦、花咲徳栄は前回決勝の相手・昌平と再戦。注目の16試合を紹介。

NGT48西川晴菜が新潟高校野球大会を熱烈観戦!スコア記入で試合の熱気を体感
高校野球

NGT48西川晴菜が新潟高校野球大会を熱烈観戦!スコア記入で試合の熱気を体感

NGT48の西川晴菜が全国高校野球新潟大会を観戦し、スコア記入を体験。試合の熱気と選手の粘り強さに感動しました。

第107回全国高校野球選手権埼玉大会開幕!139チームの熱戦が7月9日スタート
高校野球

第107回全国高校野球選手権埼玉大会開幕!139チームの熱戦が7月9日スタート

第107回全国高校野球選手権埼玉大会が7月9日に開幕。139チームが甲子園出場を目指し熱戦を繰り広げます。

高砂高校野球部、小山正明氏への弔い星を届ける!初戦突破で東洋大姫路に挑む
高校野球

高砂高校野球部、小山正明氏への弔い星を届ける!初戦突破で東洋大姫路に挑む

高砂高校野球部が小山正明氏への弔い星を届け、初戦を突破。次戦は強豪・東洋大姫路に挑む。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.