南野拓実が今季 CL3 点目を記録も…モナコは 16 強入りならず

CL 決勝トーナメントプレーオフ・セカンドレグでモナコはベンフィカに敗れ、16 強入りならず。南野拓実は今季 CL3 点目を記録した。

南野拓実が今季 CL3 点目を記録も…モナコは 16 強入りならず

CL 決勝トーナメントプレーオフ・セカンドレグが 18 日に行われ、ベンフィカとモナコが対戦した。

リーグフェーズで 4 勝 1 分 3 敗を記録し、勝ち点「13」の 17 位でプレーオフに進んだモナコ。ファーストレグではホームでベンフィカに 0-1 と敗れており、ビハインドを背負った状況でアウェイでのセカンドレグへ臨む。第 1 戦では敗れたものの、その後に行われたリーグ戦ではナントから 7-1 の大勝。良い流れで第 2 戦を迎えており、同試合で得点を挙げた日本代表 MF 南野拓実は公式戦 2 試合連続の先発出場を飾っている。

ゲームは 22 分にベンフィカがスコアを動かす。モナコ のウィルフリード・シンゴが自陣でこぼれ球を回収し、味方へと縦パスを出す。だが、リターンを受けた直後にボールをロストしてしまい、ベンフィカ のショートカウンターが炸裂。ボックス内左に侵入したヴァンゲリス・パヴリディスのクロスをケレム・アクトゥルコールが合わせ、ホームチームが先制に成功した。

一方のモナコ も 32 分に南野が結果を残す。ベンフィカ のスローインからプレーが再開されると、相手のパスをカットしたクリスチャン・マウィッサがハーフライン付近でクリア。ブレール・エンボロがペナルティエリア内で体を張りながらキープし、スイッチする形で南野がボールを引き取る。スピードに乗った状態で右足を振り抜くと、グラウンダーのシュートは GK の左足を弾いてゴールイン。貴重な同点弾をマークした。

さらに 51 分、またもモナコ がベンフィカ のネットを揺らす。敵陣左サイドでスローインを得ると、相手を揺さぶるように右サイドへと展開。テンポの良いパス交換でプレスを打開し、マグネス・アクリウシェがボックス内に切り込みながらグラウンダーの折り返しを入れる。手前のエンボロがスルーを選択し、2 枚目の位置で待つエリース・ベン・セギルが反応。ワンタッチで狙ったシュートがゴールに吸い込まれ、2 戦合計スコアで振り出しに戻した。

そんななか、終盤に入って両チームが続けてスコアを動かす。72 分にモナコ のボックス内でフレデリク・アウルスネスがティロ・ケーラーと接触。右足を蹴られる形で転倒し、主審はベンフィカ に PK を与える。キッカーを務めたパヴリディスが確実に決め切り、再度モナコ を突き放した。対するアウェイチームも 5 分後、相手のクリアミスを拾ったジョージ・イレニヘナがマーカーとのコンタクトを制して最終ラインを突破。自らフィニッシュまで持ち込み、チームの 3 点目を記録する。

それでも 84 分にはアルバロ・カレーラスのクロスにオルクン・コクチュが反応。ベンフィカ がトータルスコアでリードを奪った。直後の 87 分に南野は交代。結局、そのまま試合は 3-3 で終了し、2 戦合計 4-3 でベンフィカ が勝ち抜きを決めた。ラウンド 16・ファーストレグは来月 4 日か 5 日のいずれかに行われる。

次に読むべきもの

【徹底分析】日韓戦敗北後の韓国代表監督ホン・ミョンボの解任論と今後の展望
サッカー代表

【徹底分析】日韓戦敗北後の韓国代表監督ホン・ミョンボの解任論と今後の展望

2025年東アジアE-1サッカー選手権決勝での日韓戦敗北後、韓国代表監督ホン・ミョンボの解任論が浮上。試合の詳細と今後の展望を徹底分析。

南野拓実の決意:2026年W杯で借りを返す!カタール大会の悔しさをバネに
サッカー代表

南野拓実の決意:2026年W杯で借りを返す!カタール大会の悔しさをバネに

南野拓実が2026年ワールドカップに向けた決意を語る。カタール大会の悔しさをバネに、新たな挑戦へ。

2026年ワールドカップ予選:オーストラリア代表が日本戦に向けたメンバーを発表
サッカー代表

2026年ワールドカップ予選:オーストラリア代表が日本戦に向けたメンバーを発表

2026年ワールドカップアジア予選に向け、オーストラリア代表が日本戦のメンバーを発表。主力選手の不在が焦点に。

川崎DF高井幸大、海外移籍を前に最後の意気込み「成長した姿を見せたい」
サッカー代表

川崎DF高井幸大、海外移籍を前に最後の意気込み「成長した姿を見せたい」

川崎DF高井幸大が海外移籍を前に、最後の試合での意気込みと感謝の気持ちを語りました。

【日本代表】香港戦後のトレーニング調整と中国戦への布石
サッカー代表

【日本代表】香港戦後のトレーニング調整と中国戦への布石

日本代表が香港戦後のトレーニングを調整し、中国戦に向けた準備を進める。森保一監督の戦略と選手起用について詳しく解説。

18歳の新星・佐藤龍之介、日本代表初選出でさらなる成長を誓う
サッカー代表

18歳の新星・佐藤龍之介、日本代表初選出でさらなる成長を誓う

J1岡山のMF佐藤龍之介が日本代表に初選出され、今後の活躍に期待が高まっています。18歳の新星が語る意識の変化と目標。

FW細谷真大が語るE―1選手権への覚悟とW杯への道「点を取ることが全て」
サッカー代表

FW細谷真大が語るE―1選手権への覚悟とW杯への道「点を取ることが全て」

FW細谷真大がE―1選手権での活躍を通じてW杯代表入りを目指す決意を語る。日本代表10番を背負う彼の覚悟と戦略に迫る。

トッテナム・ホットスパー新監督フランク、移籍市場とチーム構築戦略を語る
サッカー代表

トッテナム・ホットスパー新監督フランク、移籍市場とチーム構築戦略を語る

トッテナム・ホットスパーの新監督トーマス・フランクが、今夏の移籍市場とチーム構築戦略について語り、注目を集めています。

日本代表のE-1選手権3連勝で連覇達成!26選手の徹底評価
サッカー代表

日本代表のE-1選手権3連勝で連覇達成!26選手の徹底評価

日本代表がE-1選手権で3連勝を達成し、連覇を果たした。26選手の詳細な評価を紹介。

東アジアE-1サッカー選手権2025:日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾の挑戦と成長
サッカー代表

東アジアE-1サッカー選手権2025:日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾の挑戦と成長

東アジアE-1サッカー選手権2025での日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾のパフォーマンスと今後の成長に焦点を当てた記事。

日韓サッカー激突!E-1選手権2025で見る日本代表の戦略と韓国代表の挑戦
サッカー代表

日韓サッカー激突!E-1選手権2025で見る日本代表の戦略と韓国代表の挑戦

2025年E-1選手権での日本代表と韓国代表の激突に焦点を当て、両チームの戦略と注目選手を詳しく分析。

本田圭佑が語る日本代表の未来と三笘薫の唯一無二の才能
サッカー代表

本田圭佑が語る日本代表の未来と三笘薫の唯一無二の才能

本田圭佑が日本代表の現状と三笘薫の卓越したドリブル技術について語り、その唯一無二の才能を称賛。

ユルゲン・クロップ氏が語る日本人選手への評価と未来の日本代表監督への期待
サッカー代表

ユルゲン・クロップ氏が語る日本人選手への評価と未来の日本代表監督への期待

世界的名将ユルゲン・クロップ氏が日本人選手への高い評価を語り、日本代表監督への期待が高まるインタビューを紹介。

森保監督の大胆な若手起用戦略:2か月で20人の代表デビューが示す未来
サッカー代表

森保監督の大胆な若手起用戦略:2か月で20人の代表デビューが示す未来

森保一監督が2か月で20人の若手選手を代表デビューさせた戦略について詳しく解説。日本代表の未来を担う若手たちの成長とチーム強化への期待。

三笘薫の理想的な姿勢がサッカー界に新たな風を吹き込む!ブライトン残留で示した信念
サッカー代表

三笘薫の理想的な姿勢がサッカー界に新たな風を吹き込む!ブライトン残留で示した信念

日本代表MF三笘薫がブライトンに残留し、サッカー界に新たな風を吹き込む決断を下した。その姿勢が英メディアに感銘を与えた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.