高校総体2025 ソフトテニス男子ダブルス 尽誠学園の亀安・関口組が同校対決を制す
2025年高校総体ソフトテニス男子ダブルスで、尽誠学園の亀安隼亘・関口光希組が同校対決を制し、優勝を飾りました。


2025年7月26日、山口県宇部市で行われた高校総体ソフトテニス男子ダブルスで、尽誠学園(香川)の亀安隼亘(3年)と関口光希(3年)組が見事に優勝を果たしました。
同校対決の決勝
決勝戦は、尽誠学園の同校対決となりました。亀安・関口組はチームメートのペアを破り、頂点に立ちました。この勝利は、2人の長年の努力とコンビネーションの賜物です。
準決勝での勝利
準決勝では、実績のある高田商(奈良)のペアに4-3で勝利し、決勝進出を決めました。試合中、序盤にややリードを許す場面もありましたが、要所で鋭くコースを突くなどしてポイントを挙げ、勝利をつかみ取りました。
2人の絆
1年生の頃から多くペアを組み、時にはけんかもしてきたという2人。今大会直前にも言い合いになったそうですが、互いに向き合ってきたからこそのコンビネーションが大舞台で生きました。
勝利の喜び
「結果につながってよかった」と亀安は語りました。4-3で接戦を制すると、2人は抱き合って喜びを分かち合いました。
尽誠学園の強豪ぶり
尽誠学園は3組が準決勝まで勝ち上がり、その強豪ぶりを見せつけました。今回の優勝は、尽誠学園のソフトテニス部の実力を改めて証明する結果となりました。