立命館大学野球部:春季リーグ優勝からインカレへの挑戦

立命館大学野球部が春季リーグで男女アベック優勝を果たし、次なる目標はインカレでの表彰台。チームの自由な雰囲気と男女の仲の良さが勝利の鍵。

春季リーグでの快挙

立命館大学野球部は、2025年の春季リーグで男女そろって優勝を果たしました。創部は1929年で、現在は男子19名、女子12名の計31名が所属する名門チームです。次なる目標は、インカレでの表彰台を目指すことです。

チームの特徴

同部の特徴は「自由と自立」です。平日は17時から3コマ(1コマ40分)の練習を全体で行い、その後はフリー練習となります。22時まで自主的に残って練習する選手も多く、週末は1日練習と半日練習を交互に実施し、毎週月曜がオフです。

選手の声

女子部員で今春、個人三冠を達成した中谷選手は「『やるもやらないも自分次第』というチームカラーに惹かれて入部した」と語っています。高校時代から憧れていた先輩・田村美佳さん(現・十六フィナンシャルグループ)の存在も進学の後押しとなりました。

指導陣のサポート

指導陣は武田浩士総監督に加え、女子を矢城智宏監督と佐藤沙織コーチがサポートしています。週2~3回の丁寧な指導に、選手からは「とても充実した環境」との声があがっています。

男女の仲の良さ

もう一つの魅力は「男女の仲の良さ」です。規定練習こそ男女別ですが、フリー練習では性別の垣根を越えたやり取りが活発で、「男子に声をかけても、快く応じてくれる空気がある」(中谷選手)という。

リーグ戦の結果

今回のリーグ戦では、そんなチームの雰囲気の良さが結果に直結しました。互いの試合後にすぐ駆け寄って応援し合う姿が随所で見られ、特に女子チームは「ベンチワークが素晴らしかった」と振り返っています。

インカレへの挑戦

「チーム一丸となって、インカレでの表彰台を目指したい」。男女アベック優勝の勢いそのままに、立命館大野球部は全国の舞台に挑みます。

次に読むべきもの

阪神タイガースと10-FEETのTAKUMA、藤原正典氏の野球と音楽の絆
大学野球

阪神タイガースと10-FEETのTAKUMA、藤原正典氏の野球と音楽の絆

阪神タイガースとバンド10-FEETのTAKUMAさんを結びつけた元選手藤原正典氏の物語。野球と音楽の深い絆を紹介。

全日本大学野球選手権で躍動した投手たち:桜井頼之介、中西聖輝、大矢琉晟の活躍
大学野球

全日本大学野球選手権で躍動した投手たち:桜井頼之介、中西聖輝、大矢琉晟の活躍

2025年全日本大学野球選手権で注目を集めた投手たちの活躍を紹介。桜井頼之介、中西聖輝、大矢琉晟らのピッチングに焦点を当てる。

明大野球部、優勝決定戦に向けて闘志燃やす!打倒早稲田でV3阻止を目指す
大学野球

明大野球部、優勝決定戦に向けて闘志燃やす!打倒早稲田でV3阻止を目指す

明大野球部が早稲田大学との優勝決定戦に向けて練習に励む様子と、監督や選手たちの闘志を紹介。

久留米工大、初出場の悔しさをバネに次世代へ託す思い - 第74回全日本大学野球選手権
大学野球

久留米工大、初出場の悔しさをバネに次世代へ託す思い - 第74回全日本大学野球選手権

創部58年目で初出場を果たした久留米工大が、中京大に敗れた試合の詳細と主将の思いを紹介。

早慶戦で慶大が敗北、守備の乱れが響く 東京六大学野球春季リーグ
大学野球

早慶戦で慶大が敗北、守備の乱れが響く 東京六大学野球春季リーグ

慶大は守備の乱れから早慶戦で敗北し、春季リーグを5位で終了。外丸主将がチームの弱さを振り返り、秋のリーグ戦での巻き返しを誓う。

中京大学野球部、春季リーグ優勝後の中日新聞社訪問と全日本大学選手権への意気込み
大学野球

中京大学野球部、春季リーグ優勝後の中日新聞社訪問と全日本大学選手権への意気込み

中京大学野球部が春季リーグで優勝し、全日本大学選手権での日本一を目指して意気込みを語った。

【大学野球】明大が早大をゼロ封リレーで撃破! 春季リーグ優勝へ一歩前進
大学野球

【大学野球】明大が早大をゼロ封リレーで撃破! 春季リーグ優勝へ一歩前進

明大が早大を3-0で下し、春季リーグ優勝へ大きく前進。戸塚俊美監督は「打倒・早稲田」に集中すると語った。

近大が首位タイに浮上!野間翔一郎の復活マルチヒットで勝利をけん引
大学野球

近大が首位タイに浮上!野間翔一郎の復活マルチヒットで勝利をけん引

関西学生野球春季リーグ第4節3回戦で近大が立命大を4-1で破り、首位タイに浮上。野間翔一郎が復活マルチヒットで勝利に貢献した。

青学大・中西聖輝の完封で5季連続優勝へ!東都大学野球春季リーグ
大学野球

青学大・中西聖輝の完封で5季連続優勝へ!東都大学野球春季リーグ

青学大が国学院大に競り勝ち、史上4校目の5季連続優勝に王手。中西聖輝投手の完封勝利が鍵となった。

法大・藤森康淳が4安打4打点で優勝の可能性を引き寄せる!東京六大学野球レポート
大学野球

法大・藤森康淳が4安打4打点で優勝の可能性を引き寄せる!東京六大学野球レポート

法大の藤森康淳が4安打4打点の活躍で慶大を撃破。優勝の可能性を残す白星に大きく貢献しました。

【神奈川大学野球 春季リーグ】神奈川大が2季連続の優勝!横浜商大との激戦を制し、全日本選手権へ
大学野球

【神奈川大学野球 春季リーグ】神奈川大が2季連続の優勝!横浜商大との激戦を制し、全日本選手権へ

神奈川大学野球チームが春季リーグで2季連続の優勝を果たし、横浜商大との激戦を制して全日本選手権へ進出。

関学大の新星、新井亮規浩が初ベンチ入り!父・新井貴浩監督の教えを胸に全力プレー
大学野球

関学大の新星、新井亮規浩が初ベンチ入り!父・新井貴浩監督の教えを胸に全力プレー

関学大の新井亮規浩が大学公式戦初のベンチ入りを果たし、父・新井貴浩監督の教えを胸に全力でプレー。

広島・新井監督が関西学生野球を観戦!長男・亮規浩のベンチ入りを応援
大学野球

広島・新井監督が関西学生野球を観戦!長男・亮規浩のベンチ入りを応援

広島の新井貴浩監督が関西学生野球春季リーグを観戦。長男・亮規浩のベンチ入りを応援し、関西学生野球の高レベルな試合を満喫。

早稲田大学野球部、新たな星たちの登場!U-18代表の強打者や最速150キロ右腕が集結
大学野球

早稲田大学野球部、新たな星たちの登場!U-18代表の強打者や最速150キロ右腕が集結

早稲田大学野球部に45人の新入部員が加入。U-18代表の強打者や最速150キロ右腕など、新たな才能が集結し、新シーズンが幕を開ける。

大阪公立大、近畿学生春季リーグで初勝利の輝き
大学野球

大阪公立大、近畿学生春季リーグで初勝利の輝き

大阪公立大が阪南大を制し、今春初勝利。根来の活躍が目立つ

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.